ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

 

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf

 給食献立表

4月配布献立表.pdf 5月配布献立表.pdf

 

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!!

出来事

最善を尽くしています!

 本日(2日)、3年生は受験生として初めての実力テストを、1・2年生は “ふくしま学力調査” を実施しています。

 3年生にとっては、中学校入学後2年間で培ってきた学力を試し、高校入試に向けての現在位置を確かめる、よい機会となります。1・2年生は、学力の伸びを知る調査になります。

 テスト(調査)を受ける鏡中生は、一人一人「最善を尽くし」ています!

 

【ふくしま学力調査の目的】

 児童生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査を実施し、教育及び教育施策等の成果と課題を検証するとともに、その改善を図るための方策を構築し、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する。(福島県教育委員会ホームページより)

給食も4月から5月へ

 早いもので、4月が終わり、今日から風薫る5月になりました。給食も中体連前の鏡中生にパワーをつけてもらうべく献立に工夫が凝らされています。

【4月30日(火)「カミカミ献立」】

☆鶏南蛮うどん ☆かき揚げ ☆のりおひたし ☆牛乳

【5月1日(木)「こどもの日お祝い献立」】

☆たけのこご飯 ☆千草あえ ☆すまし汁 ☆牛乳 ☆かしわもち

 あさってからゴールデンウィーク後半4連休に入ることから、今日は、「こどもの日お祝い献立」が出ました。かしわもちが付いています。

 なぜ、かしわもちを食べるのかというと、餅をくるんでいる柏の葉は、新しい芽が出ないと古い葉が落ちないので、「子孫繁栄」を意味する縁起のよい食べ物とされ、こどもの日にかしわもちを食べるようになったそうです。(給食委員会放送原稿より)

 ゴールデンウィーク中は、給食から離れます。「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、食事もしっかりと摂って、健康的なゴールデンウィーク後半4連休を過ごしてください。

 

 

学級役員を任命しました

  

 本日(30日)の朝、放送集会にて、全14学級の学級役員(委員長・副委員長)を任命しました。

 各学年の代表生徒3名に “任命状” を渡しました。代表生徒の『よろしくお願いします!』の声に、大きな期待を寄せました。

 学級役員の皆さんには、各クラスのリーダーとして、率先垂範の心で、クラスをよりよくまとめてほしいと思います。

努力賞受賞!

 

 この度、「令和6年度福島県学校歯科保健優良校表彰」において、鏡石中は “努力賞” を受賞しました。“努力賞” は、最優秀賞1校、優秀賞19校に次ぐ賞で、県内の小・中・義務教育学校から24校が選ばれています。

 県中地区では、努力賞は5校、うち3校が岩瀬地区、鏡石町では鏡石中のみの受賞です。日ごろの養護教諭が中心となった歯科保健の指導、歯科検診を受けてのご家庭でのご協力など、さまざまな取組が認められての受賞です。

 今後も健やかな口腔状態の維持のために、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

保健委員会がんばっています!

【健康啓発ポスター】

 新年度が始まり、4月のポスターが中央階段横の掲示板に張り出されています。今回は、【健康診断をきちんと受けよう!】【早寝・早起き・朝ご飯】【感染対策しっかり!】の3枚。新年度スタートにふさわしい、素晴らしいポスターになっています。

 

 

【コンタクト空容器回収】

 1月15日付けホームページで紹介したとおりhttps://kagamiishi.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/71/09111b92e170ad5cf2e994191170574b?frame_id=26

 現在、コンタクトレンズの空容器を回収しています。1月中旬から始めた活動ですが、回収量は3月31日現在で、“1.6kg”に達しています。生徒のみなさん、保護者様のご協力に感謝します。今度もこの活動へのご協力をお願いいたします。

 

 

 

応援団(委員)始動!

 本日(25日)の昼休み、体育館に各クラスの応援委員が一堂に会しました。

 1回目の活動ということで、今日は、団長、副団長、太鼓、旗持ちなどの役割分担と今後の活動計画を確認しました。実際の活動は、5月7日(火)の県中地区中体連陸上競技大会の激励会がスタートとなります。

 鏡中応援団の歴史と伝統を双肩に背負い、堂々とした応援を期待します。

進路への意識を高めよう

 

 3年フロア、進路学習室前には、福島高専はじめいくつかのオープンスクールの案内が届いています。

 3年生は、中体連に向けて、練習に熱が入っているところですが、中体連が終わって一段落すると、進路選択という人生初の大きな “選択” をしていくことになります。

 助走は、長く遠ければ、高く遠くへと跳べるはずです。進路に対する意識も徐々に高めていきましょう。

1回目の移動図書館~令和6年度もお世話になります

  

 本日(23日)、令和6年度1回目の “移動図書館” でした。町図書館職員の方が2名、中学生向けの良書をたくさん運んできてくださいます。

 奇しくも今日23日は、子どもの読書の関心と理解を深めるために、文部科学省が制定した「子ども読書の日」て゜もあります。最近は、電子書籍も広く普及してきていますが、紙には紙の本のよさがあります。

 学校の図書室と合わせて、移動図書館の書籍にも触れてほしいです。

健康な歯を保つために~歯科検診

 本日(23日)と木曜日(25日)の2日間、「歯科検診」を実施します。

 健康な歯であることのメリットは、以下のとおりです。

 “肥満や生活習慣病の予防のためには、いろんな食べ物をバランスよく食べることが重要です。そして、なんでもよく噛んで食べるためには、健康な歯が欠かせません。自分の歯で何でも噛めるということは、食生活を豊かにすると同時に、健康の維持・増進、病気の予防にもつながるのです。” ※全国健康保険協会のHPより引用

 検診結果は、後日通知されますが、その歯科検診をきっかけに、歯の健康を意識したいものです。
 

学び方を学ぼう~卒業生の自学ノートから

 1学年フロアのホワイトボートに掲示されているのは、今春卒業した卒業生の自学ノートの写しです。

 ノートの作り方、問題を解く方法のヒントとなるものです。1年生は、中学校に入学して2週間が経過しました。本格的に授業が始まり、自学ノートもスタートしています。先輩が残してくれた自学ノートから学び方を学び、自分のためになるノートを作ってほしいです。